<背景>
・設置型のステアリングコントローラはリアリティが高いものの,非常に高価かつ設置に大きな場所をとってしまう.
・小型かつ軽量なハンドルコントローラがあれば,より手軽に没入感の高い体験を得ることができる.
・従来にも家庭用レースゲーム向けに類似したコントローラはあったが,レースシミュレータ向けのものはなかった.
・そこで,高度な物理エンジンを搭載するレースシミュレータ向けの小型ハンドルコントローラーを製作する事にした.
<Background.>
・Stationary steering controllers are highly realistic, but they are very expensive and take up a lot of space.
・A small, lightweight steering wheel controller can make it easier to achieve a highly immersive experience.
・There have been similar controllers for home racing games in the past, but none for racing simulators.
・Therefore, I decided to produce a small steering wheel controller for a race simulator with an advanced physics engine.
<概要>
・小型軽量の,ハンドヘルドタイプのレースゲーム向けステアリングコントローラー.
・ATOM S3内蔵のIMUによりジャイロ操作が可能.
・右ジョイスティックをシフターとして使用し,シフトチェンジが可能.
・Bluetooth接続により,快適にゲームを楽しむことができる.
<構成>
・M5Atom S3を使用し,筐体は3Dプリンターで製作.
・背面のLRトリガーにはホールセンサーを使用し,アナログ入力を採用.
・AtomS3内蔵のIMUによるジャイロ操作もしくはジョイスティックLでステアリング操作.
・右のジョイスティックはギアチェンジを行うシフターとして設計.
・外部スイッチとAtomS3内蔵スイッチにより,サイドブレーキ機能およびクラクション機能を実装.
<Overview.>
・Compact, lightweight, hand-held steering controllers for racing sim.
・The built-in IMU enables gyro control.
・The right joystick can be used as a shifter to change gear.
・The Bluetooth connection allows you to enjoy race games in comfort.
<System.>
・M5Atom S3 is used and the housing is made using a 3D printer.
・The LR trigger on the rear panel uses a Hall sensor for analog input.
・Steering control with the built-in IMU or the joystick L.
・The right joystick is designed as a shifter for changing gears.
・Side brake and horn functions are implemented using an external switch and the built-in switch.