最近X(旧Twitter)で聞いた話なのですが、最近の若者は音楽を聴くときに
という傾向にあるようです。 実際私もイントロを飛ばしたりはよくあるなと感じ、どうにかこれを解決することができないかと考えました。そこで考えついたのが「音楽を視覚的に楽しむ」ということです。 「音が鳴ったら反応!」ではなく、低音に反応させて光らせることができればドラムやベースなどが大きくなるイントロやアウトロで盛り上がるライトが作れるのでは?と思いこの作品を作りました。
また、アーティストのライブの演出を参考にしたので自宅でライブ感を楽しむこともできると思うので、ライブ好きもにっこりの作品になっていると思います。
1,スピーカーから音楽を流します。
2,マイクで音を拾います。
3,FFT処理をして鳴っている音の中で一番低い音をピックアップ。
4,音の低さによってLEDの点灯範囲が変化します。