きっかけはわかりませんが、電卓が時計表示になると気づいたのが始まりです。(8/12前後)
電卓を魔改造すれば色々できそうですが、本体には手を加えずに実現する方法を考えました。
I don't know how it started, but I noticed that the calculator would display a clock. (around 8/12)
Many things can be done if the calculator is modified, but I thought of a way to make it happen without modifying it.
ますば土台を作成しました。
https://twitter.com/gutskun/status/1690646131536183296?s=61&t=Nd5zQeiq3bIzA83ECiH2WQ
そしてサーボーが動く様になり
https://twitter.com/gutskun/status/1690924761902424064?s=61&t=Nd5zQeiq3bIzA83ECiH2WQ
時計が表示できる様になりしまた。
https://twitter.com/gutskun/status/1692122320683356507?s=61&t=Nd5zQeiq3bIzA83ECiH2WQ
意識はしてませんでしたが、ここまできて気づきました。これは デジタル化珠算演算機を時計にしてみた。の亜種ではないかと…
気温と湿度に対応。
https://twitter.com/gutskun/status/1700772931268452460
この後(夏頃)一週間ほど動かし続けていましたが、暑さもあってか一番稼働している"="担当のサーボが壊れてしまいました。
その後はサーボを動かす速さを若干遅くしています。(連続動作はさせてません。)
引き算追加と補数計算。
https://twitter.com/gutskun/status/1728299501989855233
ライトを手にいれる。
https://twitter.com/gutskun/status/1728297477571309959
手持ちの電卓を様々な情報を表示できる情報電卓にします。
時計の他に気温、湿度の表示ができます。
Your calculator into an information calculator that can display various information. Currently, it shows a clock, temperature and humidity.
It is a calculator. The numbers for displaying are expressed by addition. It is combined only six keys. (CA, 0, 1, dot, plus, equal )
時刻以外の表示ができるように拡張しました。
この装置にセンサーなど追加しても良いのですが、あくまでも表示器としてシンプルにしました。
It has been expanded to display more than just the time of day.
Sensors and other devices could be added to this device, but we have kept it simple as an indicator only.
The values to be displayed are transmitted from other devices through ESP-NOW.
加算のみだとカウントダウンができないので、引き算もできる様に"-"キーも押せる様にしました。
https://twitter.com/gutskun/status/1724640044575846615
加算の場合はその桁の数値を合わせるのに最大で"="を9回押す必要があります。
補数で計算できると9回押すところを1回で済ませることができます。
最初のバージョンでは数値合わせができない場合は一度"CA"でクリアーしてから行っていました。
引き算ができることでソフト起動時に一回だけクリアーし、その後は加減算で数値合わせができる様になるので理論的にはクリアーは不要になります。
理論的にというのは押す時にミス(空振り)がない前提で、ミスがあった場合のためにボタン長押しでリセットできる様にしています。(検証が必要)
電卓が太陽電池で駆動しているため、暗くなると使い物になりません。ライトを追加し暗くなっても動作する様にしました。