↓ふとした思いつきで、M5Paper で展示イベントで使える表示用サインや名札を出してみようと考えて、お試しをするところから始めました。
https://twitter.com/youtoy/status/1589185372344692736
↓表示用の画像の編集はパワポでやっています。
https://twitter.com/youtoy/status/1593008845512937473
↓UIFlow を使った制作途中の様子です。
PowerPoint で画像を作り、その画像を UIFlow からデバイスに送り込む形をとっています(SDカード不要で使える仕組みを使っています)。
また、UIFlow のプログラムで、多機能スイッチを操作すると表示画像を切り替える仕組みも入れてみました(画像は 3枚デバイスに保持していて、それらを切り替え)
また、ストラップホール付きケースは GitHub で公開されている元データ(※ ユーザーの方が作ったもの) があり、それに少し手を加えたものを、自宅の 3Dプリンタ(Anycubic i3 Mega S)で出力しました。3Dモデルデータに手を加えるところは、Tinkercad を使っています。
https://twitter.com/youtoy/status/1591574188938366976
ストラップをつけて首からさげた様子は、こんな感じの見た目です。