メンバー
もちこ
@motiko0409
作品ページ
開発者自身、鳥みたいに空を飛んでみたいな。空を飛ぶ視点を見てみたい。そんな願望を昔から持っていました。そんな時、ドローンを見て「鳥っぽいかも」と感じ、このシステムを思いつきました。腕を翼のように動かすだけで空を飛べる、多くの人が一度は考える夢を叶えるシステムになりました。
システム構成
- パソコンのカメラの前で動物の動きを模したジェスチャーをする
- TeachableMachineによりジェスチャーを認識し、ドローンを操作
- ドローンカメラの映像を見ることで動物の視点を見ることができる
- 動物になった気持ちに.....!
動物別のジェスチャー認識
ドラゴン
- 腕を翼のように動かすことで操作する
- 炎を出して吠えることができる
鳥
- ドラゴンと基本操作は同じだが、動かす回数が増える
- 鳴き声を出すことができる
クラゲ
- 浮き袋を膨らませたり縮ませたりするような動きで操作する
- 電気攻撃ができる
今後の展望
- 動物の種類を増やしたい
- 操作の種類を増やしたい
- 操作画面をより使いやすいデザインにしたい
- ARなどの実世界と融合したインタラクションを追加したい
- (例:ドラゴンが炎を出して、ドローンカメラ上に映った実世界の建物やオブジェクトを燃やす)