#アイデアのはじまり
某アニメの影響でtoioを競走馬に見立ててレースをさせたいというアイデアが最初です
好きなキャラクターはゴー○ド○ップ、ツイ○ター○、ラ○スシャ○ー、ハ○ウラ○です
直接動かして競争するのではなく、どちらが勝つか予想して応援するプログラムにしたいと思いました
#特徴
toio1とtoio2が決まったコースを走ります
3種類の性格がランダムに決まります
勝ったtoioは喜びのダンスを踊ります
#くふうしたところ
性格を簡単に追加できるようにした
toio Doの画面と連動させた
toioがぶつからないように気をつけた
#改造ポイント
最初、コーナー、最後の速さで性格が決まるので、リストの数字を変えるとオリジナルの性格のウマtoioがつくれます
喜びのダンスのプログラムを変えると、勝った時のモチベーションが上がります
#最初の考えと変えたところ
競馬場のようなコースをスムーズに走らせたかった
マットの大きさを変えたら大きなコースにしたかった
さわって応援するtoioを決めたり性格を選んだりしたかった
#toio Doがこうなったらいいな
2台のtoioを同じプログラムで動かしたい
場所を指定した移動地点に障害物があって動けないとプログラムが止まってしまうので途中であきらめてほしい
マットから外れた時に戻って来る機能があるとうれしい
#感想
toioが前から欲しかったので、もらえた時はすごく嬉しかったです
toioとパソコンの接続がよく切れて難しかった
今いる場所が分かったり、向いてほしい方向に合わせられるのはとても便利でした
開発マットを買ったので、大きく動かすプログラムをつくりたいです
二台のtoioを簡易マットの上で使います。
toio Doでtoioをリンクさせて、画面上のスタートボタンを押すと自動的に位置についてレースがスタートします。
二台のtoioは別々の性格をもっているのでどちらが勝つか分かりません。
どっちが勝つか予想したり、応援したりして楽しんで下さい。